スポンサーリンク
週刊誌

若林弘泰体罰がひどい「ケツバットで肉離れ」東海大菅生野球部監督【文春】

週刊誌
スポンサーリンク

1/18文春が東海大菅生高校野球部・若林弘泰監督の体罰について報じました。若林弘泰監督は中日ドラゴンズ引退後、2009年に東海大菅生高校野球部監督に就任しています。この記事では文春が報じた東海大高校野球部若林弘泰監督の体罰や若林弘泰監督息子についてまとめます。

関連記事:林貴昭監督の体罰(瓊浦高校バドミントン部)

スポンサーリンク

若林弘泰体罰がひどい「ケツバットで肉離れ」【文春】

文春によると、若林弘康監督による体罰は2022年8月頃から始まったとされています。若林弘康監督の体罰内容はひどいものでした。

・ノックバットのグリップエンドで殴りつける

・蹴りを入れる

・胸ぐらを掴んで壁に押し当てる

・15発ほどビンタをする

・鳩尾(みぞおち)に蹴りを入れる

・ミスをした選手に足を引っ掛けて倒し、その頭を踏みつける

さく
さく

若林弘康監督の体罰記事については、文春有料会員のみ視聴できる音声番組を見たけど「ケツバット(お尻をバットで殴る)されて肉離れした生徒もいる」ことが明らかになっていたよ!

東海大菅生高校野球部・若林弘康監督によるひどい体罰。部員1年生Aくんが両親に、監督による体罰を打ち明けたことがきっかけで発覚しました。

同部に問題が持ち上がったのが、昨年9月のこと。

「中学時代に強豪チームに所属し、活躍が期待されていた1年生のA君が親に突然、『学校を辞めたい』『野球を続けていたら自殺してしまうかもしれない』と打ち明けたのです。突然の告白に驚いた両親は学校側に事実関係を問い合わせた」(野球部関係者)

引用元:文春

ふく
ふく

若林弘康監督から体罰を受けていたのはAくんだけではなかった。野球部の有力選手の多くが若林監督の標的だったんだって。

さく
さく

若林弘康監督は、名門校である東海大相模高校出身。日立製作所を経て、1992年に中日ドラゴンズに入団。97年に引退し、2009年に野球部監督に就任している。17年夏の甲子園ではベスト4に導いた名監督なんだけど…体罰は今の時代に沿ったやり方ではないよね。

関連記事:林貴昭監督の体罰(瓊浦高校バドミントン部)

スポンサーリンク

若林弘泰体罰「東海大菅生は揉み消し失敗」

東海大菅生高校野球部・若林弘康監督は体罰を認めています。そして昨年12/5には校長へ誓約書を提出しています。

今後、暴力による指導を行った場合、硬式野球部監督の職はもとより、教論職を懲戒解雇されても異議申し立ていたしません。
ふく
ふく

「今後、暴力による指導を行った場合」って明記されているね。若林弘康監督は体罰を認めたんだ!その後、Aくんは大丈夫だったの?

さく
さく

それがね、若林弘康監督から体罰を受けたAくんは、昨年10月に「適応障害」と診断され、12月末には退学したって。年明けにはもう1人、1年生部員が辞めている。

11月13日に秋季東京大会で優勝し、センバツ出場が濃厚になった東海大菅生高校。文春によると罪滅ぼしか、若林弘康監督はAくんと両親に「甲子園に行かせるので、部に残ってほしい」と提案していたとのことです。

A君の父が続ける。

「問題を隠すために提案したのではないかと思い、より不信感を抱きました」

引用元:文春

ふく
ふく

結局、学校側は若林弘康監督を処分せず体罰事件を表沙汰にしなかったんだよね。センバツで大切な時期だし、東海大菅生高校は若林監督の体罰を揉み消すためにお金を提示したに違いない。でも、12月下旬にAくん父親が高野連に電話で情報提供をしたことで、若林弘康監督による体罰が明るみに出た。東海大菅生は体罰揉み消しに失敗した。

さく
さく

「高野連」と言うのは「高校野球連盟」のことね!今回の体罰事件では若林弘康監督のほか、宮原上総(かずさ)部長も「体罰報告遅れ」とのことで謹慎処分となっている。

若林監督への処分は、体罰と報告義務違反で、昨年12月5日から4月4日までの4か月謹慎。宮原部長も報告遅れのため、1月4日までの1か月謹慎となった。なお規定により、両者ともセンバツでのベンチ入りはできなくなった。
引用元:スポーツ報知

センバツ出場校は1/27に発表されます。東海大菅生高校野球部がセンバツ出場校に選出されれば、監督・部長とも代行を立てて大会に臨むことになりそうです。

関連記事:林貴昭監督の体罰(瓊浦高校バドミントン部)

スポンサーリンク

【追記】若林弘康が体罰騒動で解任

若林弘康監督の解任が報じられました。

甲子園春夏計8回出場の強豪・東海大菅生(東京都あきる野市)野球部で若林弘泰監督(56)による部員への体罰が発覚した問題で、同校の峰岸英仁校長は26日、「信頼を裏切ることになり、とても残念で申し訳ない」とする文書を出した。

 同校はまた、若林監督と部長を21日付で解任し、新監督に同部出身で2016年からコーチを務める上田崇氏(29)が就任したと発表した。若林氏は日本学生野球協会から20日、謹慎4カ月の処分を受けていた。

引用元:livedoorニュース

ふく
ふく

学校側は当初、若林監督による体罰を揉み消そうとしていたのに。あとから文書出してて草。

スポンサーリンク

若林弘康息子「長男はお笑い芸人」

若林弘康監督は嫁(妻)・祐美子さんと結婚し、息子が2人います。

長男:若林尚義・30歳
次男:若林泰生・28歳

若林弘康監督息子、長男・若林尚義さんはお笑い芸人であり『物理生物』というコンビ名で2022年M-1グランプリに出場しています。

ふく
ふく

若林弘泰監督の息子長男はお笑い芸人か。野球関係ではないんだね。次男は?

さく
さく

若林弘泰監督息子次男について調査したけど、顔画像は出てこなかった。でも、楽天グループの野球同好会「東京楽天ゴールデンイーグルス」に所属して、草野球をしていることがわかったよ。


引用元:東京楽天ゴールデンイーグルス公式

ふく
ふく

若林弘泰監督次男息子・泰生さんは、小学4年生の時に野球を始めた。父が監督を務める東海大菅生高校に進学するも、野球部のマネージャーだったらしい。

関連記事:林貴昭監督の体罰(瓊浦高校バドミントン部)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT情報局

コメント

タイトルとURLをコピーしました